しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年06月26日

スクヌカァ  そろそろシーズンですね。

スクヌカァ  そろそろシーズンですね。

梅雨明け前の雷がなるとスクヌカァが産卵すると言われています。

本土の方では稲光がすると稲が豊作になると言われています。

本土は稲作文化なので雷を稲の生育に合わせて稲光と表現します。

島は海洋文化なので雷により魚が豊漁になると表現します。



同じカテゴリー(島おこし)の記事画像
1月2日サッカー鹿児島城西X星稜
高倉
ようやく停電が復旧しました。
クロイワツクツク 今鳴いて居るセミ
クロイワツクツク 今鳴いているセミ
ギャラリーMIO&食事処
同じカテゴリー(島おこし)の記事
 1月2日サッカー鹿児島城西X星稜 (2015-01-02 07:30)
 高倉 (2014-12-18 12:11)
 ようやく停電が復旧しました。 (2014-10-13 23:07)
 クロイワツクツク 今鳴いて居るセミ (2014-09-29 06:37)
 クロイワツクツク 今鳴いているセミ (2014-09-29 06:37)
 ギャラリーMIO&食事処 (2014-07-02 18:42)

Posted by 44 at 07:39│Comments(0)島おこし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクヌカァ  そろそろシーズンですね。
    コメント(0)