しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年11月21日

アサギマダラ



アサギマダラ

ふわふわと蝶らしい飛び方をする蝶です。

旅をする蝶として有名ですね。

最近結構見かけるようになりました。  

Posted by 44 at 08:04Comments(0)

2014年10月05日

缶コーヒーのBOSSを連想させるアカタテハ



アカタテハ

数が少ない蝶は見かけたら常に撮影TIME

狙っての撮影は難しいです。  

Posted by 44 at 09:32Comments(0)

2014年10月03日

ツマムラサキマダラ



ツマムラサキマダラ

森の中で見かけると、紫色が鮮やかで見とれてしまいます。

30年ほど前には迷蝶でした。その後に北上中です。

食草を年中花を咲かせるセンダングサに代えて北上をしているそうです。  

Posted by 44 at 07:22Comments(0)

2014年07月30日

クロマダラソテツシジミ



クロマダラソテツシジミ

数年前に北上して定着した蝶です。

ソテツを食害しています。  

Posted by 44 at 15:09Comments(0)

2014年07月08日

ツマベニチョウのオス



ツマベニチョウ

オス

昔はオスメスセットで10万円で販売されていたそうです。  

Posted by 44 at 06:51Comments(0)

2014年07月07日

2012年04月26日

リュウキュウアサギマダラ



リュウキュウアサギマダラ

集団越冬することで有名な蝶です。

沖永良部島では確認情報はまだ聞いたことがありませんが、寒い中探しに行く人がいないからでしょうね。  


Posted by 44 at 17:57Comments(0)

2012年04月06日

ツマムラサキマダラ



ツマムラサキマダラの標本です。

端の方が紫だからツマムラサキのマダラ蝶の意味ですね。

食草を代え北上中です。  


Posted by 44 at 07:05Comments(0)

2012年01月06日

海を渡るチョウ アサギマダラ



海を渡るチョウ

アサギマダラ

羽にマーキングをして移動経路などが調査されています。

1世代での移動ではなく3,4世代にわたっての移動だそうです。

関東から沖縄近辺まで移動するようです。

新聞で見かける集団越冬する蝶はリュウキュウアサギマダラです。  


Posted by 44 at 07:39Comments(0)

2011年10月05日

クロマダラソテツシジミ  ソテツを食害します。



クロマダラソテツシジミ

http://www.geocities.jp/n25nmori/kuromadarasotetusijimi.html

今年も発生しているので完全に定着しているようです。  


Posted by 44 at 13:07Comments(0)

2011年08月26日

キオビエダシャクガ



数年前に大発生した

キオビエダシャクガ

蛾ですね。

幼虫はヒトツバの葉を食害し丸裸にしてしまいます。

体毛には毒があり触れると腫れてしまいます。

今年はたまに見かけるぐらいです。  


Posted by 44 at 05:25Comments(0)

2010年07月23日

2010年05月18日

芸術的な模様のイシガケチョウ



イシガケチョウ

http://homepage3.nifty.com/ueyama/shubetsu/tateha/ishi/ishi.html

満月の頃に交尾をして産卵するので、数日後に孵化

満月より10日~2週間後に羽化

その頃が羽も綺麗で撮影チャンスですね。  


Posted by 44 at 17:28Comments(0)

2010年04月14日

2010年03月05日

蝶乱舞



今日は暖かったので色んな蝶が飛び交っていました。

モッコク(シャボンの樹)の花に群がっていました。

ナガサキアゲハも見かけましたよ。  


Posted by 44 at 18:41Comments(0)

2010年01月25日

アサギマダラの移動調査記録HP



アサギマダラの移動調査記録HP

http://srs21.com/  


Posted by 44 at 12:00Comments(0)

2010年01月23日

アサギマダラ



アサギマダラ

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/kanazawa/asagi/psrg-asagi.html

渡り蝶として有名ですね。

島にはリュウキュウアサギマダラも生息しています。

  


Posted by 44 at 18:12Comments(3)

2010年01月19日

与論島の蝶



マイフィールド与論島ブログより与論島の蝶

http://homepage3.nifty.com/yoshi~ueno/top1.html

沖永良部島もほぼ同じぐらいの分布だと思われます。

沖永良部島の蝶に詳しい方は城中にいます。  
タグ :


Posted by 44 at 19:30Comments(0)