2014年12月12日
2014年11月12日
翡翠の字はカワセミとも呼びます。
カワセミ
ブッポウソウ目カワセミ科
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F
翡翠の字はカワセミから出来ました。
今日もカワセミに遭遇。今の時期活発に動く時期なのだろうか。
2014年08月21日
沖永良部島エコツアーネット 27日は野鳥・蝶の講習会
8月27日AM10:00
和泊図書館夏休み子供講座 沖永良部島の野鳥&蝶・昆虫・植物など
沖永良部島エコツアーネットHP ジャンルごとにブログにまとめてあります。
2014年08月18日
リーフ散策
半崎からワン所までのリーフ散策 人気です。時間は2時間ほど。潮の関係があるので予約時の確認が必要です。
崖下から見上げる迫力はなかなかのものです。
沖永良部島エコツアーネットで案内しています。
沖永良部島エコツアーネット
沖永良部島のエコツアーガイドや観光情報発信などを行っています。
コース
A,ホテル・昇竜洞・大山植物園・田皆岬・世の主の墓・フーチャ
B,ホテル・浜巡り・湧水巡り・海岸線コース・国頭ガジュマル
C,観光地巡り・植物散策・遺跡めぐり・石垣散策・ウミガメ観察
D,バードウォッチング・森林散策・松の前池・後蘭孫八城跡
E,映画の撮影地巡り・TV撮影や写真撮影のサポートなど
F,お客様の希望に合わせたコース選定を行います。
沖永良部島エコツアーネット http://www5.synapse.ne.jp/turtle448/synapse-auto-page/
TEL 090-9491-6556
自然散策・史跡巡り・湧水巡り・マスコミ関連対応など希望に合わせて案内します。
料金
・1人 4時間 6000円
・2・3人 4時間 5000円
・4人以上 4時間 4000円
説明
沖永良部島 の自然はもちろん、歴史や遺跡など希望に合わせて島をよく知ってもらえるようにガイドを行います。
・ 沖永良部島植物愛好会による植物散策
・ 沖永良部島野鳥&蝶愛好会によるバードウォッチング
・ えらぶ郷土研究会会員による歴史散策
・ 沖永良部島湧水愛好会による湧水巡り
・ 沖永良部島ウミガメネットワークによる陸上からのウミガメ観察
・ 沖永良部島石垣愛好会による石垣巡り
各ブログに情報をまとめてあります。参考にされてください。
沖永良部島ウミガメネットワーク2
http://okierabujima.ti-da.net/e3511237.html
沖永良部島ウミガメネットワーク http://erabuumigame.ti-da.net/e3630825.html
沖永良部島エコツアーネット http://turtle.ti-da.net/
沖永良部島植物愛好会 http://yoshiya.amamin.jp/
沖永良部島の湧水・洞窟 http://yuusui.ti-da.net/
沖永良部島スタークラブ http://turtle44.ti-da.net/
沖永良部島の海 http://turtle55.amamin.jp/
沖永良部島エコツアーガイド協会 http://turtle44.amamin.jp/
沖永良部島1 http://umigame55.ti-da.net/
沖永良部島SEA TURTLE http://yoshi.amamin.jp/
沖永良部島ガイド1 http://umigame44.ti-da.net/
沖永良部島ウミガメネットワーク3 http://f44.chesuto.jp/e985892.html
沖永良部島エコツアーネット@http://umigame.chesuto.jp/e985893.html
沖永良部島植物愛好会2http://umigameyo.chesuto.jp/e985895.html
2014年01月28日
2014年01月21日
2014年01月05日
クサシギ
クサシギ
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord09/fam0904/spe090430/
畑地がメインの 沖永良部島では見つけることが難しいですね。
イソシギと似ています。足の色合いで判別。
2013年12月16日
オカヤドカリ 天然記念物

オカヤドカリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/オカヤドカリ
天然記念物です。
指定業者が捕獲したものはペットとして流通しています。
アメリカではペットとして人気があるそうです。
近年は日本でも人気があるようですね。
国内に7種類いるそうですが、沖永良部島には3種類生息しています。
オカヤドカリ、ムラサキオカヤドカリ、サキシマオカヤドカリの3種です。