2015年01月07日
リュウキュウイチゴ
リュウキュウイチゴ
http://www.furusato-tanegashima.net/jumoku/ryukyuitigo.html
茎の下に花を咲かせます。実はオレンジ色
リュウキュウバライチゴは派の上のほうに花を咲かせます。実は赤色。
2015年01月06日
2015年01月04日
2015年01月03日
2014年12月13日
2014年11月05日
2014年09月22日
2014年09月06日
アメリカセンダングサ
アメリカセンダングサ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5
実が扁平形ですね。
2014年06月07日
2014年05月13日
2014年04月22日
2014年02月19日
2013年09月06日
2013年08月15日
2012年07月19日
2012年06月25日
2012年05月19日
2012年05月13日
テイカカズラなのかオキナワテイカカズラなのか微妙
奄美大島で最盛期を迎えている花
テイカカズラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%A9
沖永良部島で見かけられるのはオキナワテイカカズラですが、花の付き方が微妙に違うようです。
テイカカズラかオキナワテイカカズラかどちらなんでしょうかね。
島によって同じ種類でも微妙に異なることもあるので植物は奥が深いですね。
タグ :オキナワテイカカズラテイカカズラ
2012年03月30日
幻のイチゴ ももいちご
幻のイチゴ
ももいちご
http://item.rakuten.co.jp/kajitsuan/644252/#644252
友人が栽培しており1度だけ送ってくれ食べたことがありますが絶品でした。
品薄なため入手困難になっています。