2013年10月21日
アカウミガメ 奇跡の地球物語
奇跡の地球物語「アカウミガメ 小さな命の物語」☆彡
10月27日(日)18:30~
テレビ朝日系列 ↓番組ホームページ
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle-earth/trailer/cur/
2013年09月11日
2013年08月05日
2012年06月29日
2012年04月05日
2012年03月27日
アカウミガメの産卵跡
アカウミガメの産卵跡です。
アカウミガメは浜の中ほどで産卵しますが、浜の奥行きのない場所では付きあたりで産卵することが多いです。
画像の場所は高波でよく水没する浜です。
例年15回ほどの産卵がこの浜で行われますが、自然のままにという考えによりそのままにしてあります。
産卵巣をほろ前にボディーピットという体を沈めるための穴を掘りますが、アオウミガメが60~100cmほど掘るのに対して、アカウミガメは20~40cmほどと浅く、産卵巣も青に比べて浅いです。
足跡の状況や産卵巣の状況から産卵の有無を判断します。
足跡調査は朝方に行います。
タグ :アカウミガメの産卵跡
2011年08月31日
2011年08月24日
2011年07月29日
2011年06月18日
2011年06月13日
2011年06月12日
アカウミガメの漂着
5月2日ウミガメ漂着情報あり、現場確認しました。
アカウミガメのオス
甲長 96cm 甲幅70cm
外傷はなし
死後10日ほどです。
最大級のアカウミガメですね。ガスで膨らみより一層大きく見えました。
画像はUPしようか、どうしようか悩みました。
オオグムイの浜のリーフに打ち上げられており、検討の結果
放置ということにしました。
OSTNとしては自然の物はなるべく自然のままにという考えです。
タグ :アカウミガメの漂着
2011年01月04日
2010年08月01日
2010年05月19日
北太平洋では日本だけがアカウミガメの産卵地です。

北太平洋では日本列島だけがアカウミガメの産卵地です。
http://www16.ocn.ne.jp/~bunbukut/hy...akaumigame.htm
年間の産卵頭数は約2000頭~3000頭です。
パンダと同じレベルの絶滅危惧種です。
タグ :アカウミガメ