しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月30日

新たな風を


Posted by 44 at 05:33Comments(0)HP

2013年11月27日

奄美時々新聞 12月には島でフリーペーパーとして配布予定かな。



気づかなかった魅力も満載「奄美群島時々新聞」発行 | 離島経済新聞

http://ritokei.com/contents/2013/11/27/news131127/  

Posted by 44 at 21:27Comments(0)奄美関連情報

2013年11月27日

2013年11月26日

2013年11月25日

2013年11月24日

2013年11月23日

天下一  新納酒造



新納さんに 沖永良部島 植物愛好会の会長をしてもらっています。





『鹿児島の100人,100の風景』を出版しました。

 みなさんの心に残る自然の原風景、原体験は何でしょうか。大人になった今日も何かことある度に思い出す懐かしい風景があるのではないでしょうか。

 このたび,鹿児島県では,鹿児島大学との協働により,鹿児島の自然の豊かさ,多様性について分かりやすく県民の皆様に理解していただくことを目的として,鹿児島県とゆかりのある県内外の企業経営者,研究者,NPO,文化人等108名に御協力いただいて,各自の自然の原体験・原風景についてお話を伺い,1冊の書籍として出版しました。
  多くの県民の方に本書をご覧いただき,108名の方の言葉を通じて,鹿児島県の自然の豊かさ,自然環境の変化,自然体験の大切さなどについて考えるきっかけにしていただくことを期待しています。

書名 『かごしまの100人,100の風景』
仕様 A5版234ページ
価格  本体1,400円+税
編著 鹿児島県環境林務部自然保護課
鹿児島大学鹿児島環境学研究会
協力 鹿児島県環境技術協会
発行 南日本新聞社
(取扱)南日本新聞開発センター
入手方法 県内の書店等で販売

本書は,屋久島世界自然遺産登録20周年記念出版と位置づけており,売り上げの一部は,世界自然遺産の島・屋久島の自然環境保全のため,公益財団法人屋久島環境文化財団に寄付されます。
  

2013年11月22日

 沖永良部島 湧水愛好会ブログ



 沖永良部島 湧水愛好会

http://yuusui.ti-da.net/

各集落ごとにまとめてあります。  

2013年11月21日

川崎市立日本民家園に 沖永良部島の高倉



川崎市立日本民家園に沖永良部島の高倉が展示されています。

画像のカメと一緒にパンフレットが送られてきました。

  

Posted by 44 at 07:55Comments(0)沖永良部関連情報

2013年11月20日

牡羊座の由来



牡羊座の由来

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00309/v09940/v0987100000000544567/

分かり易くまとめられています。  

Posted by 44 at 18:15Comments(0)

2013年11月20日

2013年11月19日

ウシュウミ 国頭



ウシュウミ 国頭

階段があり崖下に下りれるようになっています。  

Posted by 44 at 07:02Comments(0)沖永良部島の浜地図

2013年11月18日

アオウミガメの足跡



アオウミガメの足跡です。

今年最終は上陸報告で終了しました。どこかで産卵したんでしょう。

観察会は約600名の参加でした。




アイランダー2013 11月22,23日 池袋サンシャイン
http://www.i-lander.com/2013/  

Posted by 44 at 05:01Comments(0)ウミガメについて

2013年11月16日

半崎への夕日



半崎先端と黒瀬の間に沈む夕日

間に沈む夕日を見たら・・・

特に言い伝えなどは残っていないですが、なんだかうれしいものです。  

Posted by 44 at 07:56Comments(0)スタークラブ

2013年11月15日

いしご公園前の海



いしご公園前の海

この場所でもウミガメが見れます。

満潮時にはリーフ内ではいろんな場所でウミガメを見かけられます。  

Posted by 44 at 08:40Comments(0)

2013年11月14日

県立博物館  沖永良部島 で展示会 17日まで



県立博物館の展示会

17日まで和泊中央公民館にて

恐竜の卵の化石・蝶・トンボ・昆虫類など  

Posted by 44 at 07:29Comments(0)沖永良部関連情報

2013年11月13日

2013年11月12日

2013年11月11日

2013年11月08日

 沖永良部島 湧水愛好会ブログ



 沖永良部島 湧水愛好会BLOG

http://yuusui.ti-da.net/


国頭暗川土砂やごみの取り除きを行うようです。

溜池を作り配水対策をしないと々結果になります。シューミチの浜の崖下に流れ出しています。