2009年12月17日
新築の高倉

沖永良部島根折集落に今年新築の高倉が建てられました。
基盤整備地区の休憩場所としてですが贅沢な休憩所ですね。
沖永良部島式の高倉です。
この集落のかたがたが越山にある奄美式の高倉の吹き替えを行っています。
大城小学校のサタ小屋の吹き替えもサポートしています。
大山キャンプ場に沖永良部島式の9本柱の高倉があり、
吹き替え費用がなく荒れていましたが、今住吉の暗川横に移転しています。
Posted by 44 at 18:10│Comments(2)
│歴史関連
この記事へのコメント
9本足はじめてみました
群島内でも違うんですね
貴重な写真ありがとうございます。
群島内でも違うんですね
貴重な写真ありがとうございます。
Posted by しぃーま
at 2009年12月17日 22:08

>しぃーま
沖永良部島がかつてユリ球根で好景気の時に奄美大島から高倉を購入したそうです。
沖永良部島はさしくら、奄美式ははなくら
だったと思います。
沖永良部島がかつてユリ球根で好景気の時に奄美大島から高倉を購入したそうです。
沖永良部島はさしくら、奄美式ははなくら
だったと思います。
Posted by 44 at 2009年12月18日 08:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。