2009年12月28日
アカウミガメの子ガメ

アカウミガメの子ガメの旅立ち
これから2年ほどかけてアメリカ西海岸まで泳いでいきます。
20年後産卵のために日本近海に帰ってきます。
北太平洋では日本列島が唯一の産卵地です。
12月30日MBCでAM8:30
ウミガメが教えてくれると!放送です。
Posted by 44 at 13:54│Comments(2)
この記事へのコメント
日本の自然は亀にとって、世界的にみても意外と貴重な存在なんですね。
はじめて知りました。
ありがとうございます。。。
はじめて知りました。
ありがとうございます。。。
Posted by まんディー at 2009年12月28日 14:11
>まんディー
鹿児島県では全国の6割ほどのウミガメが上陸産卵します。
北太平洋のウミガメにとって鹿児島県は大きなウェートをしめています。
20年前に鹿児島県ウミガメ保護条例ができていますよ。
奄美群島はアカウミガメとアオウミガメが半々ぐらいに産卵するため、研究的にも重要な場所です。
鹿児島県では全国の6割ほどのウミガメが上陸産卵します。
北太平洋のウミガメにとって鹿児島県は大きなウェートをしめています。
20年前に鹿児島県ウミガメ保護条例ができていますよ。
奄美群島はアカウミガメとアオウミガメが半々ぐらいに産卵するため、研究的にも重要な場所です。
Posted by 44 at 2009年12月28日 17:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。