2010年05月07日
沖永良部島の縄文時代 6000年前

沖永良部島の縄文時代
BC000
爪型式土器が久志検の中甫(なかふ)遺跡より発掘され明らかになったそうです。
鍾乳洞に住みイノシシ、ネズミ、キジバト、ヒヨドリ、タブの木の実、ブリやタイなどを食料としていたそうです。
ゴホウラや夜光貝で腕輪を作り、イノシシの牙でペンダントなどを制作したようです。
Posted by 44 at 15:25│Comments(0)
│歴史関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。