しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月21日

川崎市立日本民家園に 沖永良部島の高倉



川崎市立日本民家園に沖永良部島の高倉が展示されています。

画像のカメと一緒にパンフレットが送られてきました。

  

Posted by 44 at 07:55Comments(0)沖永良部関連情報

2013年11月14日

県立博物館  沖永良部島 で展示会 17日まで



県立博物館の展示会

17日まで和泊中央公民館にて

恐竜の卵の化石・蝶・トンボ・昆虫類など  

Posted by 44 at 07:29Comments(0)沖永良部関連情報

2013年10月24日

 沖永良部島 ケイビング協会



 沖永良部島 エコツアーガイド協会に 沖永良部島 ケイビング協会は加盟しています。

沖永良部島 エコツアーガイド協会HP
 ・ 沖永良部島 ウミガメネットワーク
 ・一般社団法人 沖永良部島 ケイビング協会
 ・えらぶ郷土研究会
 ・ 沖永良部島 植物愛好会
 ・ 沖永良部島 湧水愛好会
 ・ 沖永良部島 野鳥&蝶の会

http://www.okinoerabujima-eco.org/  

Posted by 44 at 07:53Comments(0)沖永良部関連情報

2013年10月04日

12月1日知名町長選挙 出馬表明 西善一氏




◎西氏が立候補表明
◎「農業の再興」が重点課題
◎知名町長選挙

 任期満了に伴う知名町長選挙(11月26日告示、12月1日投開票)で、同町屋子母の農業、西善一氏(66)が10月2日、立候補の意思を明らかにした。
 西氏は同町屋子母生活館で記者会見し、立候補の動機について「ここ数年間、台風などの影響で農作物は大ダメージを受け、農業収入はかなり落ち込んだ。このままでは農業をしていても限界がある。どうにかして農業を再興したい」と説明。
 重要施策として①農林水産業の拡充②医療・福祉の充実③環境・財源の拡充―の3点を挙げた。
 現在の町政について西氏は「建設業界だけが潤う一極集中。建設業界だけでなく最終的に農家が潤わなければならない」と指摘し、農業振興策に▽サトウキビの単収引き上げと地域ごとの品種導入・病害虫対策▽バレイショ種子のコスト軽減と冷蔵イモの対応策▽農業大学及び学生による農業の技術交流―などを重点に置いた。
 観光面では、先月25日の区長会で「沖縄~沖永良部」間の定期航空便就航を求める署名が提案されたことを受け「RAC(琉球エアコミューター)との連携で沖縄からの観光客誘致に努め、さらに、徳之島、与論、沖縄と文化交流を図っていきたい」とした。
 また「赤ちゃんからお年寄りまで、知名町で生きていて良かったと実感できる町を築きたい」と訴え▽民間保育所の支援と対策▽障害者、一人暮らしの支援▽既存施設の整備と憩いの施設整備充実―を強調。行政刷新策として、町三役のボーナスカットや鹿児島事務所の廃止などを掲げた。
 西氏は同町屋子母出身。立正大学卒業後、小学校教諭として38年間勤務。2007年に定年退職し2010年から今年3月まで屋子母集落区長を務める。

奄美新聞より  

Posted by 44 at 20:17Comments(0)沖永良部関連情報

2013年09月04日

硫黄鳥島からの土台石とサンゴの踏み台



後蘭孫八城跡の分家筋の家が移築され現存しているとのことで、調査に行ってきました。

約200年前に建てられた建物だそうです。

家の周囲の土台石は硫黄鳥島からの石でした。

縁側のサンゴを切り出した踏み石も残っていました。

3軒隣には孫八神社があります。  

Posted by 44 at 08:50Comments(0)沖永良部関連情報

2013年08月09日

奄美群島ツアー JTB



JTBガイアレックさんより、奄美群島の島々へのエアと宿泊を自由に組み合わせできるツアーが発売中!
パンフレットでは、各島のコーディネーターがお気に入りのビーチや島のフルーツ、夏の楽しみ方をご紹介しています。
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130807/prl13080720270096-s.htm  

Posted by 44 at 19:04Comments(0)沖永良部関連情報

2012年10月19日

2012年08月21日

沖永良部島の観光情報



沖永良部島の観光情報

http://www.erabu-navi.com/

えらぶナビ  


Posted by 44 at 07:24Comments(0)沖永良部関連情報

2012年08月16日

沖永良部島で撮影された映画 深呼吸の必要



深呼吸の必要

http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=4487

香里奈主演、

宮古島での撮影が台風の関係で急遽沖永良部島に変更になったそうです。  


Posted by 44 at 06:53Comments(0)沖永良部関連情報

2012年07月08日

植村花菜 沖永良部島



植村花菜 修造学園 沖永良部島収録

http://www.youtube.com/watch?v=L-u5pJxS_ws  


Posted by 44 at 14:56Comments(0)沖永良部関連情報

2012年07月07日

2012年07月06日

ウミガメの見える貸別荘



ウミガメの見える貸別荘からの風景

http://hauoli.main.jp/

2名から 1人3500円

ホテル和泊港も3500円  


Posted by 44 at 06:20Comments(0)沖永良部関連情報

2012年06月14日

ウッチンバの浜へウミガメ上陸



ウッチンバの浜

ワンジョの東側。トゥール墓前の浜です。

昔の地図で見ると運濱(ウーバマ)となっています。

浜名の変更ですね。

その東側の場所は運﨑岬となっています。

ワンジョ周辺の昔の地図は面白いですよ。  


Posted by 44 at 05:33Comments(0)沖永良部関連情報

2012年06月01日

2012年05月07日

2012年04月10日

宮古ソバ  沖永良部島 出花の県道沿い



宮古ソバのお店のメニューです。

出花の県道沿いにあります。

近くには山下植物園があります。  


Posted by 44 at 19:03Comments(0)沖永良部関連情報

2012年03月23日

2012年02月18日

2012年02月06日

沖永良部島の独特な昔話



月のなかの1本足の娘      南方新社

http://www.nanpou.com/book/bok_309.html

知名町で制作された絵本です。

  


Posted by 44 at 15:10Comments(0)沖永良部関連情報

2012年01月31日

神戸沖州会 沖永良部島の42集落紹介



沖州会コラム 

仁兵衛の独り言より沖永良部島の集落めぐり

http://heartland.geocities.jp/koubetyuusyuukai/hitorigoto4.html
 大城校区・内城校区・下平川校区・知名校区・田皆校区・上城校区

http://heartland.geocities.jp/koubetyuusyuukai/hitorigoto3.html
和泊校区・国頭校  


Posted by 44 at 11:05Comments(0)沖永良部関連情報